LINE@ お得なキャンペーンや新製品情報を配信中☆
オンラインショップ
楽天市場宮地ミュージックオンライン
yahoo
デジマート
  • isovox_color
  • M80
  • dekoni audio
  • isovox
  • cla10
Shop Information
アクセス
JR御茶ノ水駅より徒歩6分
JR秋葉原駅より徒歩10分
東京メトロ「淡路町」「小川町」「新御茶ノ水駅」より徒歩1分
>>アクセス・店舗情報

営業時間
11:30〜19:30

定休日
正月休み(1月1〜2日)のみ

TEL:03-3255-3332
FAX:03-3255-0382

 

記事を検索

categories

selected entries

recent comment

  • HD版もNative版も、McDSPの単体プラグインがすべて50%OFF!10月5日(月)まで。
    yan
  • 2016 WINTER NAMM : YAMAHA 新たなフラッグシップMONTAGEはシンセであり「楽器」
    ハマ
  • 2016 WINTER NAMM : Coming soon!直前情報のまとめ!スタッフ澤田編
    ハル
  • 【応募受付終了】KOMPLETEシリーズのセミナー"TAKE KONTROL"が2015年1月11日に開催決定!
    中西亮詞
  • ライバルに差をつけるプロのミックステクニックを伝授!Mixテクニックセミナー開催!
    松重行正    
  • <更新>Pro Tools 11/HD11で動作保証されるAppleコンピューター
    セバスチャン
  • 2014 NAMM:編集後記 担当/澤田
    SatoruOhtani
  • 2014 NAMM:編集後記 担当/小松
    SatoruOhtani

profile

書いた記事数:3277 最後に更新した日:2021/09/03
この記事は2017.04.10 Mondayに書かれたものです。

 

Ableton社の元主要メンバーが開発した「次世代のDAW」

 

制作だけでなくリアルタイムパフォーマンスにもフォーカスを当てたドイツ生まれの最新DAW「Bitwig Studio」。既に数多くのDAWソフトが存在する中、様々な新機能を引っさげてリリースされた初代Bitwig Studioは、当時から非常に大きな話題性がありました。従来のタイムライン・シーケンサーとノンリニアなクリップ・ランチャーを統合したワークフローや、オーディオ/MIDIの垣根なく制作が行える新規性など、まさに次世代といった機能が搭載されたDAWです。

 

著名ユーザー

 

鈴木“Daichi”秀行氏

1994年ConeyIslandJellyFishのメンバーとしてメジャーデビュー後、作編曲家プロデューサーとしての活動をスタート。数々の著名アーティストを手掛ける。

 

おすすめユーザー

 

旧来的のMIDI等の知識があまりない、これからDTMを始めてみようと思っている方

新しいワークフローを取り入れて自分の引出しを増やしたい方

 

Bitwig/Bitwig Studio 2 最新アップデート情報

 

最新アップデート情報はこちら!

http://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=2309

ここがポイント! Part.1ー"MIDIとオーディオの区別のないワークフロー"

 

 

旧来のDAWでは、当たり前のこととしてオーディオやMIDIを別トラックとして分けて編集を行いました。Bitwig Studioではこれが同一のトラック内に格納されることにより編集が容易となり、またトラック数が無闇に増えないだけあって視認性やCPU負荷の観点からも優秀です。

「一般的なワークステーションではなく、音楽制作が楽しくなるような設計をしている」とのメーカー側の言葉通り、従来の当たり前をきちんと音楽的に解決しているところがBitwig Studioのポイント。また、時間軸のUIだけでなくクリップランチャーという音素材の入れ物が別途用意されており、ここでトライアンドエラーを試しながら展開を作ることも得意です。

 

ここがポイント! Part.2ー"奥が深すぎる音色編集&エフェクト処理"

 

 

Bitwig Studioの発売当初話題となったコンテナ機能。インストゥルメントを重ねて複数レイヤーしたり、XY軸に異なる音色を当てはめて自由自在にモーフィングしたりといった複雑な構造を一瞬で構築可能な機能です。込み入ったことが出来るのはもちろん音色だけでなく、エフェクト処理で出来得る範囲も非常に広いです。これらはまとめて「デバイス」と呼ばれ、このデバイスの組み合わせによって本当にいろいろなことが可能になります。

例えば、ひとつのオーディオループに対して、出力の大きいところだけにディストーションをかけて、出力の小さいところにディレイを掛ける…といった、どういった効果が得られるのか良く分からない設定も可能です。Bitwig Studio 2からはこのデバイスが純増したほか、アプリケーション自体がVST3にも対応、また昨今では珍しい32bitプラグインの起動も可能なため、多くのプラグインを扱えるようにもなりました。非常にデバイス同士の組み合わせとルーティングは無限大なので、面白いと思えるものは積極的にプリセット保存をしておきましょう。

 

ここがポイント! Part.3ー"モジュレーションプラグインの豊富さ"

 

エディットと言えば外せないのがモジュレーション機能。どんなプラグインに対しても、どんな設定に対しても、数値の可変項目があればそこにモジュレーションを掛けてしまうことが可能です。そう言うと当たり前のように聴こえますが、25種にも及ぶモジュレーションがデフォルトで搭載されたBitwig Studioの音作りはかなりディープかつユニークです。

Ableton Liveなどと同様にマクロを組むことも可能で、複数の設定項目をひとつにまとめて操作することも可能。それをまたモジュレーションすることが可能。そして、これらの設定が、サードパーティ製のソフトウェアでも問題なく挙動する点が素晴らしいです。

 

そう考えると難しく思えてしまいますが、UIはカラフルで分かり易いのがBitwig Studioの良いところ。やろうと思えばどこまでもディープに、ですが初心者にも分かり易く音楽的に。こういった部分が、Bitwig Studioの魅力ではないかと思います。

 

製品・販売価格一覧

Bitwig Bitwig Studio 2 ¥49,950-

Bitwig Bitwig Studio 2 アカデミック版 ¥33,480-

 

お問い合わせ先

メーカーサイト

https://dirigent.jp/product_brand/bitwig/

友だち追加

お問い合わせフォーム




関連する記事


    • DANGEROUS MUSIC
    • M80
    • dekoni audio
    • isovox
    • cla10
    • isovox_color