LINE@ お得なキャンペーンや新製品情報を配信中☆
オンラインショップ
楽天市場宮地ミュージックオンライン
yahoo
デジマート
  • isovox_color
  • M80
  • dekoni audio
  • isovox
  • cla10
Shop Information
アクセス
JR御茶ノ水駅より徒歩6分
JR秋葉原駅より徒歩10分
東京メトロ「淡路町」「小川町」「新御茶ノ水駅」より徒歩1分
>>アクセス・店舗情報

営業時間
11:30〜19:30

定休日
正月休み(1月1〜2日)のみ

TEL:03-3255-3332
FAX:03-3255-0382

 

記事を検索

categories

selected entries

recent comment

  • HD版もNative版も、McDSPの単体プラグインがすべて50%OFF!10月5日(月)まで。
    yan
  • 2016 WINTER NAMM : YAMAHA 新たなフラッグシップMONTAGEはシンセであり「楽器」
    ハマ
  • 2016 WINTER NAMM : Coming soon!直前情報のまとめ!スタッフ澤田編
    ハル
  • 【応募受付終了】KOMPLETEシリーズのセミナー"TAKE KONTROL"が2015年1月11日に開催決定!
    中西亮詞
  • ライバルに差をつけるプロのミックステクニックを伝授!Mixテクニックセミナー開催!
    松重行正    
  • <更新>Pro Tools 11/HD11で動作保証されるAppleコンピューター
    セバスチャン
  • 2014 NAMM:編集後記 担当/澤田
    SatoruOhtani
  • 2014 NAMM:編集後記 担当/小松
    SatoruOhtani

profile

書いた記事数:3277 最後に更新した日:2021/09/03
この記事は2017.03.28 Tuesdayに書かれたものです。

 

安定した動作とプロフェッショナルな機能を持つ仕事人向けDAW!

1985年に発売されたMIDIシーケンサー・ソフトのPerformer(パフォーマー)を始まりとする超老舗DAWソフト、「Digital Performer」!最近DAWを始めた人からするとあまり馴染みのないDAWソフトかもしれませんが、実は高機能かつ安定した動作を誇るプロ御用達DAWなのです!今回はそんなDPの魅力をご紹介します。

 

著名ユーザー

Greg Rule

Van Halen、Michael Jacksonなどのライブ・マニュピレーター。

 

岸 利至さん

abingdon boys school、TWO TRIBES、PGPのメンバー。布袋寅康、コブクロなどのライブ/レコーディング、TMR、THE ALFEE、ゴスペラーズなどのアレンジを手掛ける。

 

本間昭光さん

ポルノグラフティ、いきものがかり、ももいろクローバーZ、JUJU、一青窈、広瀬香美、浜崎あゆみなどを手がける作/編曲家。

 

 

おすすめユーザー

ライブ・マニュピレーター

MIDIの打ち込みを多用する作曲家/編曲家

 

MOTU/Digital Performer 最新アップデート情報

 

最新アップデート情報はこちら!

http://miyaji-parec.jugem.jp/?eid=2316

 

ここがポイント! Part.1ー"チャンク機能"

 

DPを触ったことの無いユーザーには聞き馴染みが無いかもしれませんが、このチャンク機能こそDPが誇る唯一無二の機能です。

チャンク機能についてザックリと説明すると、同一プロジェクト内に複数のシーケンスを立ち上げてシームレスに切り替えることのできる機能です。

例えば、ある楽曲のアレンジAとアレンジBを一つのプロジェクトに立ち上げて聴き比べたり、ライブ・セットリスト内の全ての楽曲をチャンクに並べて一つのプロジェクトとして管理したりすることができます。特に後者のような使い方はライブ・マニピュレートをする上で非常に使い勝手が良く、「チャンクを使うためにDPを採用している」というマニピュレーターも少なくありません。

 

 

もちろんこのチャンク、マニピュレートだけでなくアレンジや作曲などでも効力を発揮します。

DPには「V-Rack」という機能が備わっており、どのシーケンスにも属さない独立した場所にソフト音源を立ち上げることができます。当然このV-Rackにはどのシーケンスからもアクセスできるため、シーケンスを切替えた際にインストゥルメントの再ロードが発生しません。これを利用し、複数のアレンジを別シーケンスとしてチャンクに立ち上げることでアレンジの比較が用意かつスムーズに行うことができます。

他にもAメロ、Bメロ、サビをそれぞれチャンクにシーケンスとして立ち上げて、各バース毎に複数パターンを用意し、最終的に気に入ったパターンのAメロ、Bメロ、サビを一つのシーケンスとしてマージするといった使い方も可能です。

こうして複数のパターンを独立させて残しておくことで「やっぱりあのバージョンのあのアレンジに戻して!」といった突然のリテイクにも即座に対応することができますね!

 

このように非常に便利で無限の可能性を秘めたチャンクですが、実際に見てみたほうが理解しやすいと思います。

以下のリンクにMOTU公式のチャンク解説動画がまとめてありますので、是非ご覧ください。

 


 

 

ここがポイント! Part.2ー"正確無比なシンク"」

DPがライブ現場で選ばれる理由はチャンク機能だけではありません!2台のマシンの正確で安定したシンクもDPの売りの一つです。

通常2台のマシン(メイン再生用、バックアップ再生用)をシンクさせる場合、2台のマシンをMIDIケーブルで繋ぎMTC(MIDI TIME CODE)で互いのトランスポートを同期する場合がほとんどです。ですがこれも絶対とは言えません。

 

DP9から新たに加わった「SMPTE-Z」というプラグインはDPがタイムラインにロックされた状態か、あるいはFreewheel モードで独自に走行している状態でLTC(Longitudinal Time Code)をジェネレートします。StillframeオプションではもしDPのトランスポートが停止してもタイムコードをジェネレートし続けます。タイムコードはDPのどのオーディオ・アウトにもアサインが可能で、幅広いシチュエーションで正確なタイムコードシンクが可能になります。

 

DP9より追加された「SMPTE-Z」プラグイン

 

ここがポイント! Part.3ー"痒いところに手が届くMIDI編集機能"

 

20年以上前のDTM黎明期、DPは元々「Performer」という名称のMIDIシーケンサーソフトとして当時のプロに愛用されていた超老舗ソフトです。それもあって、MIDIに関しては他のDAWよりも詳細なエディットが可能です。具体的には、エンベロープの種類の豊富さや、多機能なイベント入力(リストエディター)、ノート単位でのMIDIミュート(DP9より追加されました)などが挙げられます。

DPのMIDIエディットに慣れたクリエイターは皆「他のDAWには移れない!」と言う程です。

 

製品・販売価格一覧

MOTU DP9 ¥70,200-

MOTU DP9 アカデミック版    ¥51,840-

MOTU DP9 クロスグレード版 ¥51,840-

MOTU DP9 クロスグレード版 + 828x ¥140,400-

 

お問い合わせ先

メーカーサイト

http://www.apple.com/jp/

友だち追加

お問い合わせフォーム






  • DANGEROUS MUSIC
  • M80
  • dekoni audio
  • isovox
  • cla10
  • isovox_color